ADHDとは発達障害の一つです。現在広く用いられている診断基準では、12歳になる前からその症状がみられるものとされています。
これまで、ADHDの症状は年齢を重ねると始まる傾向にあるとされてきましたが、最近の研究では、約60パーセントの人で成人期にも症状が残るといわれています。個人差はありますが、大人のADHDは、子どものころと比べて多動性が弱まり、不注意が目立つ傾向にあるようです。
●ADHDの症状の変化
多動性 子どもの症状
〇座っているべきときに落ち着いて座っていることが難しい
〇遊びや余暇活動におとなしく参加することが難しい
〇過度におしゃべりをする
大人の症状
〇落ち着かない感じ
〇貧乏ゆすりなど、目的のない動き
衝動性 子どもの症状
〇質問が終わらないうちに出し抜けに答えてしまう
〇順番を待つのが難しい
〇他の人がしていることをさえぎったり、邪魔したりしていまう
大人の症状
〇思ったことをすぐに口にしてしまう
〇衝動買いしてしまう
不注意 子どもの症状
〇勉強などで不注意な間違いをする
〇課題や遊びの活動で中止を集中し続けることが難しい
〇興味のあることには集中しすぎてしまい切り替えが難しい
〇話を聞いていないようにみえる
〇課題や活動を順序だてて行うことが難しい
〇同じことを繰り返すのが苦手
〇必要なものをなくしてしまう、忘れっぽい
〇注意が長続きせず、気が散りやすい
大人の症状
〇仕事などでケアレスミスをする
〇忘れ物、なくし物が多い
〇約束や期日を守れない、間に合わない
〇時間管理が苦手
〇仕事や作業を順序だてて行うことが苦手
〇片づけるのが苦手
特にお困りの症状があれば、以上のような言葉で医師に説明すると 伝わりやすいでしょう。ただこうした症状がある人がすべてADHDというわけではありません。
「大人の発達障害」より
Kommentare