top of page

非営利任意団体
BPD/ASD/ADHD
ファミリーサポートグループ(旧名:BPD家族会)
〜境界性パーソナリティ症・大人の神経発達症・発達性トラウマ(複雑性トラウマ)を支える
家族支援〜
定例会・講座トレーニングは
オンライン、もしくは会場とオンラインのハイブリッド形式で開催しております。その都度お知らせ欄でご確認ください。
衝動のコントロールに対処するのが難しく感じているあなたに
問題解決技法を身につけ、日々のトレーニングによって
現実に応用できるようサポートいたします!
新着情報
定例会やスペシャル講座等

4/20定例会
4月の定例会のお知らせです。
日時
4月20日(日)
初めての方 14:00〜15:30
リピーターの方 14:30~15:30
会場
セシオン杉並 工芸室(東京都杉並区梅里1丁目22-32)
※ZOOMと会場のハイブリッド形式で開催します。お申し込みの際は、ZOOM参加か会場参加か、ご希望をお知らせください。
参加費
お一人様一回 2.000円
前半部分でご自身のご紹介をしていただく際に、今回はアートセラピーを取り入れたいと思っています。
現在悩んでいる事柄を色と線と絵を通して表現していただき、皆様にご紹介していただけたらと思います。
※絵に自信がなくても大丈夫です。絵を上手に描くことが目的ではなく、いまご自身が置かれている状況を色や形や線で表現していただくことが目的ですので、ご安心ください。
※会場参加の方は画用紙と色鉛筆をこちらでご用意します。
※ZOOM参加の方はご自身で色鉛筆と画用紙をご用意ください。
【参加条件】家族・親族・パートナ・友人・兄弟・姉妹・会社の同僚・上司・教師・弁護士・専門家・関心がある方 *当事者様のご参加はご遠慮お願いいたします*
【申込方法】定例会の申し込みはウェブサイト上の申込フォームから、または事務局アドレスbpdfajimu@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
【お知らせ】カウンセリング申込先:bpd_chair@yahoo.co.jp
皆様のご参加、心よりお待ちしています!
2025年4月20日日曜日
5:00
~
6:30
講師:ファミリーサポートグループ代表・心理カウンセラー奥野栄子
bottom of page